複数チャネルの同時録画、同時再生を可能にする『放送同録装置』や最大約500点の接点監視による障害検出システム『放送機器監視システム』などの技術で評価を頂いております。

01 broadcast
放送同録装置

クリックすると大きく表示されます

放送同録装置

地上デジタル放送およびBSデジタル放送を元の画質のまま高品質で収録するシステムです。この装置は、複数チャネルを同時に録画することが可能で、効率的かつ多彩な放送コンテンツの保存ができます。

ユーザーはWebブラウザを使用するだけで、収録した映像や音声を簡単に視聴することができます。また、ワンセグ放送やデータ放送も専用のアプリケーションを通じて視聴可能です。さらに、ラジオ放送の収録オプションも備えており、さまざまな放送メディアに対応しています。

02 broadcast
番組検索システム (特許出願)

クリックすると大きく表示されます

番組検索システム (特許出願)

放送された番組映像のテロップから番組を検索する革新的なシステムです。このシステムは、番組映像に含まれるテロップをOCR(光学文字認識)技術で解析し、データベースに蓄積します。

これにより、従来の電子番組表に含まれていないキーワードでも、番組検索が可能になります。たとえば、特定の言葉やフレーズを使って番組を探したい場合でも、このシステムなら迅速かつ正確に目的の番組を見つけ出すことができます。

03 broadcast
放送局向けニュース動画WEBサイト製作システム

クリックすると大きく表示されます

放送局向けニュース動画WEBサイト製作システム

放送されたニュース映像からWEBサイト向けの動画を半自動で生成する先進的なシステムです。このシステムは、放送局向け映像信号(HD-SDI)をリアルタイムに取り込み、自動的にニュース項目ごとに切り出してWEB向け動画に変換します。

また、生成された動画と共に、WEBサイトに掲示するニュース原稿を入力することも可能です。これにより、ニュース動画の迅速な配信が可能となり、放送局はより効率的にWEBコンテンツを提供することができます。

04 broadcast
定点カメラ配信システム

クリックすると大きく表示されます

定点カメラ配信システム

各地に設置されたWEBカメラの映像を収集し、番組向けの映像を作成する高度なシステムです。このシステムは、WEBカメラからの映像だけでなく、インターネット上の動画や静止画も扱うことができ、多様なコンテンツの統合を可能にします。

さらに、時計やテロップ、BGMなどを合成する機能も備えており、視聴者にとって魅力的で情報豊富な映像配信を実現します。